top of page

Varanasi到着!

  • 執筆者の写真: Akinori Sano
    Akinori Sano
  • 2016年4月5日
  • 読了時間: 4分

Varanasi到着!

Varanasiには何があるのかというと・・・

インドの濃い部分を集めた様な場所です!

はたして無事に帰れるのか?w

到着したのは朝の8時前くらい。

予定は朝の5時だけどね。

インドの列車はよく遅れるって聞くけど、僕の時もやはり遅れました。

これがインドクオリティ。

電車から降りるなり、リキシャー(オート、もしくは人力の3輪車)の客引きのウザいこと!

デリーよかしつこい!

NOって言ってるのに着ついてくるし、トイレから出てもまだいやがる。

まじでしつこいんですけど。

そいつらを振り切っても、次から次へと新手に絡まれる。

恐るべし、Varanasi。

つっても目当ての宿まではリキシャーを使わないと行けないので、戦闘準備を整い、値段交渉をしました。

交渉した結果、80ルピーになりました。

多分相場は50ルピーかと。

ガンガー(ガンジス川)の近くで降りました。

リキシャーを降りてから徒歩10分くらい。

メインガート(寺院)に着きました。

目の前がガンガーです。

目当ての宿は

BABA GUEST HOUSE

だけど全然見つからない・・・

綺麗な眺め・・・

と言いたいところだが、

基本道にはゴミが散乱しており、牛や犬やヤギの糞がいたるところに落ちている。

特に牛の糞などは大きさが尋常ではなく人の頭くらいの大きさである。

インド人に”ゴミ箱”という概念は無いらしい。

という汚ねぇ道を探し回り、あと一歩で辿り着くという所で

狭い路地裏で1匹の猿と吠え盛る狂犬6匹に道を塞がれ、

諦めました。

なので第2候補の

久美子の家(新館)にお世話になることに。

旧館はえらい汚いで有名w

ここはVaranasi初のゲストハウスらしい!

もちろんオーナーは日本人の久美子さん。

朝食を旧館の食堂で済ませ、部屋に戻りました。

んで、例の洗剤で洗濯してみました。

結果、

洗濯物は若干青くなりました。

これ何?!

洗剤じゃないの?!

泡立たないし臭いもないし!

と、一息ついたのでVaranasiを散策します。

あつい。

気温は35度前後。

少し歩いただけで疲れる・・・

あー、水着もあるし僕も泳ごうかな・・・

などとは微塵も思いませんでした。

なぜなら

日本人(いやインド人以外?)がこのガンジス川に入るとほぼ100%何らかの病気になるのです!

旅先で出会った人に話を聞くと、ガンジス川に入った知り合い全員体調を崩したという。

うち1人は重体になり、入院までしたという・・・

なぜそんな事態になるのか。

それは

ガンジス川がどえらい汚いからです。

ガンジス川の水が目や鼻、口、小さな傷に付くと、そこから菌が体内に侵入し、病気になるというわけです。

恐るべし、ガンジス川。

なので僕はなるべくガンジス川には近づきませんw

どえらい人もいっぱいいます。

牛もいっぱいいます。

有名なラッシーのお店へ行きました。

とにかくVaranasiは迷路の様で行きたい場所に辿り着けない!

でも歩いていたら偶然矢印を見つけました。

やっと着きました。

チョコバナナラッシー 80ルピー

おいしかった!

ザ・牛様。

ここはネットで有名?な日本語を流暢に話すインド人青年がいるお店です。

僕らは朝に宿を探している時にその青年に声をかけられました。

特に何かを要求することもなく去って行きました。

日本語で話しかけてくるウザい奴はVaranasiにたくさんいますが、彼は日本語の流暢さが他のインド人と違います。

後で知ったのですが、彼は普通にいい奴らしい。

この後火葬場に行ったのですが、写真はNGなので撮っていません。

やることがなくなったので、IPモールというショッピングモールに人力リキシャーで行くことにしました。

パイレーツみたいな風貌のおっちゃん。

メインの通りからIPモールまで50ルピー。

道がカオスでスリル満点。

着きました。

とりあえずマックに行きました。

このコーヒーフロート、めっちゃうまかった!

55ルピー。

そしてこのIPモール、

すげー寂れてるw

見るお店がないので速攻帰りました。

帰りはオートリキシャー。

こいつ、クレイジーでめっちゃおもろかったw

50ルピー

夕飯に

へ行きました。

味は、まーまーです・・・

夜7時

メインガートの近くで毎日ヒンドゥー教のお祭りが行われているので見に行きました。

お香の臭いが凄まじく、呼吸が苦しかったです。

明日はボートに乗りたいな!

ランキングに参加しています!

ポチッとお願いします↓


תגובות


RECENT POSTS:
CATEGORY:
  • b-facebook
  • Twitter Round
  • Instagram Black Round
bottom of page