top of page

レーに到着!

  • 執筆者の写真: Akinori Sano
    Akinori Sano
  • 2016年3月30日
  • 読了時間: 6分

今日はついにインドの秘境、レーに向かいます!

この時期にレーに行く手段は飛行機しかありません。

なぜならレーはデリーから標高5000mを超えた峠の先にある場所にあるので

冬は道路が通行止めになっています!

夏になればバスで行くこともできますが、22時間かかります。

さすが秘境。

レーという場所は日本人にはまだあまり知られていませんが、近年観光地として人気が高まっている場所です。

(もはや秘境ではない?w)

一体どういう場所かというと・・・

簡単に言うと

チベット仏教のお寺がたくさんあります!w

他にもパンゴン湖など自然を満喫できます。

ちなみにレーの標高は3500mです。

ボリビアに続きまた富士山越え!

もはや富士山が低く感じるw

飛行機に乗る前に余っていた高山病の薬を飲みました。

僕はレンタルバイクを使ってレー周辺を巡りたいと思っていますが・・・

ただシーズンが6〜8月なので、この時期に行って楽しめるかは

わかりません!w

なので、レーに行く2日前にレーに住んでいる日本人の方にメールを送ってみたところ、親切にもいろいろ教えてくれました!

そのメールによると

・レー周辺、ラマユル方面ならバイクで行くことが可能

・パンゴン湖はバイクでは行けない。車で行ったとしても湖が凍っているので全然綺麗じゃない。

というアドバイスをもらいました。

なるほど。

とりあえずこのアドバイスを参考に旅をすることにしました!

朝4時。

ラウンジで2時間休憩しました。

さてこれからインドの国内線に乗り、レーに向かいます。

フライト時間が6時15分なので2時間前にチェクインしようとしたのですが、チェックインカウンターに行くのに40分、チェックインカウンターに並ぶのが30分。

ちょーギリギリなんですけど!

とにかくインドの人は仕事が遅い?というか効率が悪い!

最後の方はボーディングゲートまで走りましたw

そして無事に搭乗。

デリーから約1時間

見渡す限り山脈です。

すごいところに来てしまった・・・

レーの地を踏みました。

空港からホテルまでは歩いて1時間強。

標高3500mに着いたばかりで重たい荷物を持ちながら歩くのはさすがにキツイので、タクシーに乗ることにしました。

空港から出るとタクシーの客引きがわらわらと僕らに群がってきました。

どの人のタクシーに乗ろうか考えていると、みんな何やら僕にあっちへ行けと言っているようです。

その方向に進むと

PrePaid

と書かれた看板の窓口がありました。

後から知ったのですが、インドのタクシーのシステムはその場で値段交渉して乗る方法と、プリペイドチケットを窓口でもらって乗る方法があるみたいです。

何も知らない僕はとりあえず窓口の人に行き先のホテル名を言いました。

そうすると250ルピーと書かれたチケットを渡され、1台のタクシーに乗り込むことになりました。

15分ほどでタクシーはちゃんとホテルに着きました。

1部屋 1800ルピー

Booking.comで予約してあったのですが、なんとレーでは50日間ネットが使えない状況らしい!

なので僕らが予約したことも知らなかったみたい。

つまりホテル側は直接来た客を受け入れることしかできないという・・・

もし事前にホテルに空港送迎などをメールで頼んでも、そのメールが届かない!

秘境!w

ちなみに電話は使えます。

2日連続空港泊で体はボロボロです。

チェックインは12時だったのですが、9時前くらいに部屋に入れてくれました。

僕らの部屋を準備してくれている間、初チャイを飲みました。

めっちゃうま!

そしてとりあえず部屋で爆睡。

ブダペスト→モスクワ→デリー→ラダックのノンストップ大移動。

この旅で一番疲れました。

3時間くらい爆睡して、ホテルが用意してくれた昼食をいただきました。

インドはやっぱりカレー!

昼食 200ルピー

はい、疲れました。

けどこんな場所まで来て疲れたとは言ってられない!

今日からバイクでレーを観光するぞ!w

ということでレーの街に繰り出しました。

とりあえず今回の相棒になるべきバイクを探しに行きます。

しかし・・・

店が全然空いてないw

今はまだシーズン前なので、ほとんどのお店が閉まっています。

レンタルバイクという看板はいっぱいあるのになー・・・

うろうろしていたら、一人の女性に声をかけられました。

「レンタルバイク探してるの?ちょっとこっち来なさい!」

と何やらお菓子とか日用品が売っているお店に招かれました。

「今電話してバイクを持ってきてもらうから!ここに座って!はいコーヒー。」

え、なんだこの展開はw

この街の人は親切だな!

いや、まてよ、ここはインド。

まさか後から法外な料金を請求されるんじゃ・・・

「ありがとう。でもまず料金を教えてくれ!」

「小さいスクーターなら1日900ルピー。長期割もあるわよ。」

んー、まずまず、なのか?

相場がわからないからなんとも言えない。

でも1日900ルピーならそんなに高くないな。

「オーケー、それを借りるよ!」

スクーターが来るのを待っている間その女性の話を聞くと、なんと彼女は旅行代理店の人らしい!

今売店になっている場所に新しいオフィスを作るので、本当はまだ準備中。

でもシーズンオフのこの時期にうろうろしていた僕らを助けてくれたというわけです。

親切!!

レーはもはやインドではない!w

バイクは結局4日間で3000ルピーで借りました。

1日約1250円です。

無事にバイクを借りれたので、レーの街を散策します。

メインバザール

ほとんど閉まってます。

今日はレー周辺を周ります。

Namgyal Tsemo

高台にあるのですが、バイクなら簡単に上まで行けます。

行く手をロバがふさぎます。

道にはロバだけでなく牛もたくさんいます。

日本の妙法寺が建てたShanti Stupa

まだ新しい。

牛がでかい。

ガソリン入れた。

そろそろ暗くなるので夕食にします。

メインバザールの食堂に入りました。

AMDO FOOD

建物の2階にあるのですが、入り口がすごくわかりにくです。

レーにはカレーだけでなく、チベット料理やラダック料理が食べられる食堂があります。

僕らはチベット料理の

・モモ(蒸し餃子)

・コティ(焼き餃子)

・トゥクパ(米粉麺入りスープ)

・タントゥク(米粉の平たいやつ入りスープ)

と4つも注文し、満腹になりました。

計 380ルピー

物価が安い!

街灯が少ないので、日が暮れると前が見えませんw

スマホの灯りを頼りに無事ホテルまで帰れました。

明日はレーの南側をツーリングします!

ランキングに参加しています!

ポチッとお願いします↓


Comments


RECENT POSTS:
CATEGORY:
  • b-facebook
  • Twitter Round
  • Instagram Black Round
bottom of page