top of page

ガスのネジが合わない・・・

  • 執筆者の写真: Akinori Sano
    Akinori Sano
  • 2016年3月17日
  • 読了時間: 3分

アイスランドにいます。

アイスランドではレイキャビクから国道1号線沿いに東へ向かい、南半分をドライブします!

・スケジュール

初日ホテル

  ↓

車中泊2泊

  ↓

 ホテル

  ↓

車中泊2泊

  ↓

 ホテル

  ↓

車中泊1泊

  ↓

 出国

という流れで旅をします!

なので今日の目標は

・1週間分の食料調達!(レイキャビクを離れるとスーパーが無いため)

・ガスカートリッジ調達

です!

初日はホテルに泊まりました。

レセプションの場所がわからず10分くらい探した。

旅の初めはインフォメーション!

車を駐車しました。

クレジットカードを入れて金額を押し、決定を押すと時間が書かれた紙が出てくる。

その紙をダッシュボードの上に置いておけばOK!

レイキャビクの街。

インフォメーション

お次は食料の買い出し!

アイスランドで一番安いと噂の "BONUS" に来ました。

そんなに安くなかったです。

次は火を起こすためのガスカートリッジを買いに行きます。

キャンプで使う"PURIMUS"のバーナーを日本から持ってきたので、後はガスボンベを入手すればOK!

ガソリンスタンドで売っているらしいので行ってみると・・・

Colmanのガス缶がありました!

試しに持ってきたPURIMUSが合うか確認すると、

あれ、合わない!?

Colmanじゃダメなのか?と思い他のスタンドに行ってみるも、PURIMUSのガス缶は置いてない。

んー、困った!

火がなきゃ車中泊はキツイ!!

ガソリンスタンドで買うのは諦め、レイキャビクでキャンプ用品のお店を探すことに。

そして探すこと1時間。

Marmotのお店を発見!

早速僕の持っているPRIMUSのガスバーナーを見せると、

『これ、下の部品がないと使えないよ』

ん?

日本でいつも使ってるんだからそんなわけ・・・

あれ、確かにガスを調整するネジがない!!!

この時わかりました。

日本から持ってくる時に、まだガスが残っているガス缶からこのバーナーを外したんだけど、その時にガス栓をしている部品を取らずにその上の部品だけを持ってきてしまったのです。

つまり今僕が持っている道具は

無意味!w

少し悩んで、

新品のガスバーナーとガスボンベを購入!!w

金で解決しましたw

計 8000円

ついにドライブに出発!

まずはゴールデンサークルを回ります!

最初はシンクヴェトリル国立公園

そろそろ暗くなるので今日はここまで。

あ、買ったやつ。

今日の寝床を探します。

24時間空いているトイレを探すも、ない!

全部鍵がかかってる!

トイレは諦めて適当な駐車場に車を停めました。

今日の夕飯。

明日はどこに行こうかな!w

ランキングに参加しています!

ポチッとお願いします↓


コメント


RECENT POSTS:
CATEGORY:
  • b-facebook
  • Twitter Round
  • Instagram Black Round
bottom of page