ラパスに戻ってきました!
- Akinori Sano
- 2016年2月11日
- 読了時間: 3分
ウユニから電車でオルローに向かいました。
そこからバスでラパスまで戻ります。
ラパス〜ウユニ間の移動方法はいくつかあります。
ぼくらは
行きは
ラパスからバス(Panasur)でウユニへ直行 80ボリ 約9時間
帰りは
電車でウユニ〜オルロー 47ボリ 約7時間
バスでオルロー〜ラパス 20ボリ 約4時間
計 67ボリ 約11時間
でした。
本当は行きも電車が良かった(バスは結構過酷)のですが、なんと電車は運行する曜日が限られています!
なので行きはバスにしました!
少しは参考になったかな?
オルローへ向かう電車から。

車内にいた子。

あと少しでオルローに着くという所で電車が湖の中を走り出しました。
両側の窓から湖が見えます。

なんか湖にいっぱいいる?

これは・・・

無数の・・・

フラミンゴーーーー!!!
数は100、200どころじゃない!
1万超えてるかも!!
これ見るために電車乗るのもありだと思いますw
で、オルロー到着。

駅からバスターミナルは少し離れているので、客引きのタクシーを振り払いミニバスに乗りました!
ミニバスというのはかなりローカルな乗り物です。
一律1.5ボリ。
バスのフロント書いてある行き先を解読し、乗りたいバスが来たらタクシーみたいに手を上げれば止まってくれます。
が、もちろんスペイン語はわからないので、とにかく運転手に
「テルミナル ブス?」(バスターミナル?)
と聞きまくるw

バスっつーかバン。

無事に1.5ボリ(約25円)でバスターミナルに着きました。
タクシーだと10ボリくらいするんじゃないかな。
ひとまず腹ごしらえ。

10ボリ 約160円
ソーセージと野菜が入っていておいしかった。
けど高いな。
んでラパスに向かうバスをバスターミナルへ探しに行くと
「ラパースー!」
とおばちゃんが叫んでる!
おばちゃんに話しかけるとラパス行きのチケットを入手しました!
オルロー〜ラパス 20ボリ 約320円
安っ!
でもこれ何時出発なんだろう?
とか思っていると
「早く乗れ!!」
的なことを言われた!
え、まって、トイレ行きたいんだけど!?
「バスの中トイレある!?」
「ないよ!早く乗りな!」
ということで急いで乗らされましたw
トイレ行きたかった!!w

バスからの眺め。

フロントガラスにシール貼ってある。
そして無事ラパスにカムバック!

サルテーニャという食べ物。
5ボリ 約80円
外側のパン生地は甘い。
中身はとろみのあるスープの中に野菜、ひき肉、卵が入っている。
中身が垂れてくるので手がベタベタになるw
けどうまい。

ラパスのホテル探し。
今回は目星をつけていた
なんとここはホテルなのにドミトリーがあるのです!
だがしかし!
ネットでドミトリーは予約できません!
(普通の部屋はネットで予約可)
なので直接言って空きがあるか確認する必要があるのです!
フロントの人は英語が通じました!
んで聞いた結果
空きがありました!
しかもドミトリーと言う名の1部屋2ベッド!
トイレバス共用でほぼ個室!
お値段 一泊50ボリ! 約800円
お湯でます!
洗濯可能なテラス付き!

このホテルはおすすめです!!

チェックインしたので街を散策。

大量のバナナ。

大量の卵。

夕飯にローカルなボリ飯。
豚肉、とうもろこしを炊いたもの、黒い芋。
15ボリ 約250円

ホテルの部屋からの景色。
絶景!!
明日はついにあの予約をします!
支出
食費 482円
交通費 1151円
宿泊費 816円
その他 267円
合計 2716円
Comments