ペルー最終日
- Akinori Sano
- 2016年2月6日
- 読了時間: 2分
2月6日。
ハードなマチュピチュツアーを終え、ホテルで一泊しました。
場所は前回と同じKURUMI HOSTEL
ホットシャワーも使えて良かったです。
(時間によってはホットシャワーどころか水自体出なかった事もあるw)
まずは夜出発するクスコからラパスまでのバスのチケットを買いに行きます。
クスコの町。

クスコの中心広場から歩いて30分くらいで着きました。
正面入り口。

tour Peruというバス会社に申し込みました。

クスコ〜プーノ 60ソル
プーノ〜ラパス 40ソル
ボリビアまで一気に同じバスで行けます。
クスコ〜ラパス間のルートは二つあります。
・クスコ〜プーノ〜コパカバーナ〜ラパス
・クスコ〜プーノ〜デサグアデーロ〜ラパス
の二つです。
ちなみにクスコはペルーでラパスはボリビアなので、陸路で国境を越える事になります。
噂によるとデサグアデーロを通るルートは税関で職員に荷物を盗まれたりする事があるみたいなので、安全なコパカバーナ経由を選択。
誰かのブログ→ 危険な国境 デサグアデーロ
デサグアデーロって、名前からしてやばいよねww
夜10時発のチケットを無事入手して、帰り道にあったレストランに入りました。

美味しかった!!

初インカコーラ。おいしいけど体に悪い味がするw

さて夜10時まで暇なので町を散策します。

疲れたのでwifiが使えるカフェへ。

ふらっと入ったらなんかオシャレでお高めなカフェだったw
ちなみにクスコにはスタバもある。
夜になりました。20時くらい。

ちょうどカーニバルの時期みたい。

夕飯はMr.SOUPというお店へ。

スープはスープパスタでおいしかった!
サラダもおいしかった!!

メニューになぜかMISO-SHIRU(味噌汁)とCURRY-UDONがありましたw

ホテルに荷物を取りに行き、タクシーでバスターミナルに行きました。
夜10時にクスコを出て、ボリビアのラパスに着くのは翌15時。
17時間バスに揺られます!!
支出
食費 1780円
交通費 3356円 クスコ〜ラパスまでのバス代
その他 485円 キャッシング手数料とか
宿泊費 1061円 KURUMI HOSTEL
計 6682円
Comments